ジョン・ゲイ (John Gay, 1685-1732)
イングランドの詩人、劇作家。南西部デヴォン (Devon) 州バーンスタプル (Barnstaple) に生まれる。1720年出版の詩集Poems on Several Occasions に よって1,000ポンドを越える収入を得たゲイは、それをそっくり南洋貿易会社に投資するが、有名な‘South Sea Bubble’がはじけて挫折する。しかしポープ(Alexander Pope, 1688-1744) やスウィフト (Jonathan Swift, 1667-1745) ら友人たちの援助で徐々に立ち直り、スウィフトから盗賊たちを主人公にする‘ Newgate pastoral’ を書くように薦められて出来たのが、かの有名なTheBeggar’s Opera (1728) である。初演の舞台となった Lincoln’s Inn Fields Theatre のオーナーは John Rich (?1692-1761) であったが、“The Beggar’s Opera made Rich gay and Gay rich.” と当時言いはやされた。
このオペラの前口上で、乞食が登場して次のように述べる。
“This piece I own was originally writ for the celebrating the marriage of James Chanter and Moll Lay, two most excellent ballad-singers. [. . .] I hope I may be forgiven that I have not made my opera throughout unnatural, like those in vogue; for I have no recitative; excepting this, as I have consented to have neither Prologue nor Epilogue, it must be allowed an opera in all its forms.” [Eighteenth-Century Plays, selected with an Introduction by John Hampden (London, 1928) 111]
ゲ イは、当時ロンドンの舞台を席巻していたイタリアオペラに対抗して、イギリス伝統のバラッドによる ‘ballad opera’ を目指したのである。流行のブロードサイド・バラッドのメロディに合わせて、Gay は数々の自作のバラッドを登場人物にうたわせた。 Albert B. Friedman は ‘ballad opera’ の貢献について、‘One certain result of the ballad opera’s popularity was the removal of some of the opprobrium that attached to the term “ballad”’ [Albert B. Friedman, The Ballad Revival: Studies in the Influence of Popular on Sophisticated Poetry (Chicago, 1961) 167] と述べているが、イタリアオペラを ‘unnatural’ と感じ、自分たちの中にうたい継がれてきたバラッドこそ ‘natural’ なものとして採用した点に、その後ワーズワス (William Wordsworth, 1770-1850) らが指摘するバラッドの魅力に触れた先見性があったと言えよう。
6才で両親を失い丁稚奉公に出たゲイは、生涯「美装と贅沢な生活」[Robert Chambers, Cyclopaedia of English Literature (London, 1858) 1: 589] に憧れていたそうで、彼のバラッド・オペラ同様、その諧謔性は庶民感覚あふれるものであった。ウェストミンスター寺院に眠るゲイの自作の墓碑銘に
Life is a jest, and all things show it;
I thought so once, and now I know it.
とある。虚実の間(あわい)に人生ありである。 (M. Y.)